2020.10.15...
Read More![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/c2ffa0e84a86b095a26f04a8d24385c4-e1681884226708-300x234.png)
One's Own
WELLBEING
有限会社BEANSでは、プロダクトとしての「クラフトプラス」、ライフスタイル提案としての媒体「7th E-Times」を会社の両輪として展開しております。では、この7th E-Timesとは何か? それは“幸福感”を感じるモノを扱っていくこと。我々BEANSの琴線に触れた熱量のあるものを意味しています。一瞬しか続かない瞬間的な“幸せ”よりも持続的に感じる“幸せ”。Well-being(ウェルビーイング)とは、いわゆるHappiness(ハピネス)とは少しニュアンスが異なります。
より身体的、精神的、社会的に良好な状態を意味します。より良い生き方、本物の幸せを感じられるように。長い時間をかけた幸せ=Well-beingが感じられるような様々な“物”や“コト”をご提案していきます。
If You Come Here,
There is Something... 7th E-Life
非日常を、好きに生きる。
ラフに生きる自分ならではのライフスタイル。
NEWS & TOPICS
日常の琴線に触れる様々な「モノ」、「コト」を発信
![regular-b_base](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2022/10/regular-b_base-300x300.png)
![regular-f_base](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2022/10/regular-f_base-300x300.png)
![color2](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2022/10/color2-300x200.jpg)
![color1](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2022/10/color1-300x200.jpg)
CATEGORY
アソビゴコロに溢れた刺激的なアイテム
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/4e5550bffdfbfd075b0eb7dee8907899.jpg)
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/ea96c11eb127dfd3b314d977cdc10f93.jpg)
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/92be2735d2c3a2b3e06d88948f60f530.jpg)
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/8d2457d0a2c20ea7ee9150c5642d04b3.jpg)
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/4d402297da7eaeabc67f6104d9b3dec5.jpg)
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/9bf27d9a5004096c8a62cbb25ed2c25c.jpg)
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/eb67a7fe040d4c2cdf6ee2adfc10228e.jpg)
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/05038b3390e8cb2d7ce90b83952ce372.jpg)
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/7cb8af8111cbf95eae9726b1de8b5fc3.jpg)
![](https://beans-shop.jp/wp-content/uploads/2023/04/55f1df21399f10654995ca027d11fec8.jpg)
毎日を、
豊かに。
ひとつの愛用品が心を豊かにしてくれることがあります。心豊かに過ごせるようなご提案。それは我々BEANSが目指している目標でもあります。でも、豊かなものとの出会いは簡単なようで、実は意外と難しいもの。豊かさの価値観は人それぞれ。だからこそ、人の心が通ったものをご提供したい。それは人もうらやむような高価な物である必要はありません。しっくりと手に馴染み、自分だけがその良さを知る。日々使うことで得られるキズも愛着のひとつになるような。そんな使い込めるプロダクツを、生み出す、ご提案する。ふたつと同じものが存在しない天然の木素材や、人の手が創り出した製品ひとつひとつに、我々BEANSのクラフトマンたちの思いが込められています。